外来診療時間

平日/(午前)9:00〜12:00(午後)2:00〜6:00/土曜午後4時まで

休診日:木曜午後・日曜・祝日

外来診察案内

妊婦健診・子宮がん検診 ・不妊検査及び治療 ・更年期外来・月経不順 ・避妊法、相談 ・おりものについて など

コラム

里帰り出産の方へ

4Dエコー

  1. ホーム
  2. よくあるご質問(FAQ)

よくあるご質問

  • Q. 受診の際は何を持参すればよいですか?
  • A. 保険証、お手持ちのお薬手帳、健康診断の結果、基礎体温表、里帰り分娩の方は紹介状などをお持ちください。
    また、最終月経の日にち、月経周期、今までにかかった病気、アレルギー、妊娠、出産の有無なども伺いますので、ご準備の上、受診願います。
  • Q.子宮頸がん予防ワクチンは接種できますか?
  • A. 副作用がいろいろ報告されていますが、世界的には接種が薦められています。日本産婦人科学会も接種を薦めています。
    当院では、ワクチン接種は予約制となっております。あらかじめお電話でご予約ください。
  • Q. 「ブライダルチェック」とは何ですか?
  • A. 妊娠や出産に関する産婦人科的な問題(子宮筋腫、子宮内膜症、性病、ホルモンバランスなど)の有無を調べることです。
    当院では、ご本人と相談の上、必要項目を保険診療で行っております。
  • Q. 子供連れの診察はできますか?
  • A. 可能ですが、状況により診察・検査等にお時間をいただくことになりますので、なるべくご家族や、お子様を見てくれる方との来院をおすすめします。
  • Q. 診察時に家族も超音波画像を見られますか?
  • A. 妊婦健診での腹部超音波の画像のみ一緒にご覧いただけます。
    経腟超音波画像はご遠慮願います。
  • Q. 里帰り分娩はできますか?
  • A. 分娩予定日が決まったら、お電話ください。
    (多胎妊娠、前回帝王切開分娩、逆子など、お受けできない場合もあります)
    【分娩予約票】を記入していただきたいので、お電話から一週間以内にご家族の方へ診療時間内に来院お願いします。
    【分娩予約票】には、お名前、生年月日、分娩予定日、何回目の分娩か、住所、携帯電話番号、ご主人の携帯電話番号、里帰り先の住所、電話番号などを記入していただきますので、準備して来院願います。
  • Q. お部屋はどうなっていますか?
  • A. 各部屋、バス、トイレ、テレビ、冷蔵庫。ソファーベッドを配置しております。7床あります。
  • Q. 入院する時に持参するものは?
  • A. 当院からお渡しする【お産セット】にお産に必要なものとアメニティグッズが揃っております。
    その他必要なものは、『入院のご案内』をご参照ください。
  • Q. 面会時間は?
  • A. 14時〜20時です。正面玄関をご利用ください。
  • Q. 出産後は<母児同室>ですか?
  • A. はい、そうです。ただし、産後の体調により、お預かりすることもできます。
  • Q. 母乳哺育でしょうか?
  • A. できるだけ母乳育児を薦めています。
    スタッフが授乳方法や乳房のセルフケアについて支援します。
    母乳分泌の状況や赤ちゃんの状態に合わせて、ミルクも使います。